ナチュログ管理画面 その他 その他 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月02日

出国前の最終面接

事前の準備も最終段階です。
"Department of agriculture"ケアンズブランチでの面接です。

15:30の約束の時間に空港にあるオフィスに行くと獣医師の先生が既にお待ちでした。
時間通りに来てるとは(失礼)。優しそうなおばさんのドクターでした。

もち吉の検査とかすると思ったらそうでもないようです。
主に昨日の獣医師からもらった書類のチェックと押印、新たに書類をもらったりしました。
どっちかというと書類の確認とかですかね。それらに政府の確認済みの印鑑をもらう感じです。
面接の際には書類はすべて持っていくことをお勧めします。

そしてForm Bの2枚目の書類に記入をしてもらいました。右の書類は本日追加されました。
出国前の最終面接出国前の最終面接

これですべての書類が揃ったところです。あとは出国を待つだけ。

そしておばちゃん先生は最後に書類をすべてコピーして複製してくれました。
これは予備として持っておけと言われたのですが、後々記録として役立ちました。このブログに後から書類データをアップできたのはおばちゃん先生のおかげです。ありがとう。
先生に聞いたところ犬を日本につれて帰る人は結構いるらしいです。ドクターが言ってました。その割には情報が少ないです。業者を使う人が多いんでしょうか。

あとは番号の入った使い捨てケーブルです。2本渡されました。
これで飛行機に乗る前に封印しなさいと言われました。すり替えを防ぐためらしいです。
結束バンドみたいに使います。これは使用済みの写真です。
出国前の最終面接

支払いは$250
日本サイドのお役所手続きは無料なのにオーストラリアはお金がかかるんです。


また翌日のフライトの犬の積載についてのリコンファームをしました。
というかメリッサがやってくれました。本当にありがとう。

これにて事前準備編は終了しました。
明日の朝の出発に備えます。



同じカテゴリー(事前準備)の記事画像
輸出前の健康診断
最終的な書類の準備
面接の予約 追記です
クレートを買おう
同じカテゴリー(事前準備)の記事
 輸出前の健康診断 (2016-03-01 21:00)
 最終的な書類の準備 (2016-02-29 21:00)
 返事がこない その3 (2016-02-26 21:00)
 面接の予約確定 (2016-02-23 21:00)
 返事がこない その2 (2016-02-19 21:00)
 返事がこない (2016-02-16 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出国前の最終面接
    コメント(0)