届け出の変更しないと
40日前までの申請が終わってちょっと気が抜けてました。
続きもしっかりやらなくては。
そして今更気づいたんですが、うっかりしてました。
日本の動物検疫所に申請を出した際に、犬の名前を「もち吉」にしてたんです。
日本サイドから発行された輸入許可の書類をもって、オーストラリアで輸出許可を出してもらうんですが日本語表記ではトラブルのもとになりかねません。ということで変更の手続きをしました。
変更は一度だけならオンラインからできます。2回目以降は日本の検疫所に連絡をしないといけなくて面倒になるようです。もち吉を→もち吉 / Mochikichi と英語との併記に変更しました。
翌日にはコンファームが来ました。また言いますが、さすが日本です。
関連記事